
忙しい 全国のディーラー様、行政書士事務所様 に代わって、申請書の提出・届出と交付書類の受領を代行いたします。
必要書類を当事務所までお送りください。ご利用料金は後払いとなります。
※埼玉県全エリアは以下対象先をクリックしてください。送付先、費用等が直ぐ確認可能
(浦和 浦和東 浦和西 大宮 大宮東 大宮西 岩槻 蕨 武南 川口 朝霞 新座 東入間 上尾 川越 所沢 春日部 越谷 草加 吉川 杉戸 幸手 久喜 鴻巣 東松山 西入間 狭山 加須 羽生 行田 熊谷 深谷 寄居 小川 飯能 本庄 児玉 秩父 小鹿野)
※東京都23区は以下対象先をクリックしてください。送付先、費用等が直ぐ確認可能
(板橋区:高島平 志村 板橋 北区:赤羽 王子 滝野川 足立区:竹の塚 西新井 綾瀬 千住 荒川区:尾久 荒川 南千住 豊島区:目白 池袋 巣鴨 新宿区:戸塚 新宿 牛込 四谷 中野区:野方 中野 練馬区:石神井 光が丘 練馬 杉並区:荻窪 杉並 高井戸 文京区:大塚 富坂 駒込 本富士 世田谷区:成城 北沢 世田谷 玉川 目黒区:目黒 碑文谷 渋谷区:代々木 原宿 渋谷 千代田区:丸の内 麹町 神田 万世橋 台東区:蔵前 上野 下谷 浅草 墨田区:本所 向島 葛飾区:亀有 葛飾 大田区:田園調布 池上 大森 蒲田 東京空港 品川区:荏原 大井 大崎 品川 港区:高輪 三田 麻布 愛宕 赤坂 中央区:月島 築地 中央 久松 江東区:東京湾岸 深川 城東 江戸川区:葛西 小松川 小岩)
書類送付先
事務所名 | 行政書士寺脇泰裕事務所 |
所在地 | 〒330‐0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目10番4号 埼玉建設会館2階 |
※クロネコヤマト営業所留め(午前着)の場合は以下をご確認ください。
営業所名 武蔵浦和営業所(浦和中央)
営業所コード 024274
住所 〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区
宛名 行政書士寺脇泰裕事務所
電話番号 070-8901-9103
時間指定 午前中
料金のご説明
【 ご利用料金 例 】
※例 浦和警察署の場合
業務内容 | 法定費用 | 代行報酬額 (税込) ※下記管轄警察署 代行報酬額による | 送料実費 | 合計 (ご請求額) |
---|---|---|---|---|
車庫証明申請代行 | 2,600円 | ※5,500円 | 520円 | 8,620円 |
軽自動車車庫届出 | 500円 | ※4,400円 | 520円 | 5,420円 |
※代行報酬額は管轄警察署により異なりますので、下記の『管轄警察署 代行報酬額』をご確認ください。
★振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
★送料実費はお客様のご負担とさせていただきます。
★上記は、申請書・配置図等書類一式をお送り頂いた場合の代行料金です。
★上記は1台の料金です。
★申請書作成:2,200円(税込)
★所在図・配置図作成代(現地調査代込):3,300円(税込)
★交付書類当日持ち込み代(JU東京・JU埼玉等):3,300円(税込)
【管轄警察署 代行報酬額】
埼玉県の管轄警察署 | 代行報酬額(税込) 車庫証明申請代行 | 代行報酬額(税込) 軽自動車車庫届出 |
浦和警察署 浦和東警察署 浦和西警察署 大宮警察署 大宮東警察署 大宮西警察署 岩槻警察署 蕨警察署 武南警察署 川口警察署 朝霞警察署 新座警察署 東入間警察署 上尾警察署 川越警察署 越谷警察署 草加警察署 吉川警察署 | 5,500円 | 4,400円(届出要:上尾市、朝霞市、志木市、和光市、さいたま市、川口市、川越市、越谷市、草加市、八潮市、所沢市、新座市、富士見市、ふじみ野市一部、三郷市、蕨市、戸田市。 他届出不要) |
所沢警察署 杉戸警察署 春日部警察署 幸手警察署 久喜警察署 鴻巣警察署 東松山警察署 西入間警察署 狭山警察署 | 8,800円 | 7,700円(狭山警察署(狭山市・入間市)と春日部警察署の一部のみ届出要、他届出不要 |
加須警察署 羽生警察署 行田警察署 熊谷警察署 深谷警察署 寄居警察署 小川警察署 飯能警察署 | 17,600円 | 16,500円(熊谷警察一部・深谷警察一部のみ届出要、他届出で不要) |
本庄警察署 児玉警察署 | 18,700円 | 届出不要 |
秩父警察署 | 20,900円 | 届出不要 |
小鹿野警察署 | 22,000円 | 届出不要 |
東京都の23区管轄警察署 | 代行報酬額(税込) 車庫証明申請代行 | 代行報酬額(税込) 軽自動車車庫届出 |
板橋区: 高島平警察署 志村警察署 板橋警察署 北区 : 赤羽警察署 王子警察署 滝野川警察署 足立区: 竹の塚警察署 西新井警察署 綾瀬警察署 千住警察署 荒川区: 尾久警察署 荒川警察署 南千住警察署 豊島区: 目白警察署 池袋警察署 巣鴨警察署 新宿区: 戸塚警察署 新宿警察署 牛込警察署 四谷警察署 中野区: 野方警察署 中野警察署 練馬区: 石神井警察署 光が丘警察署 練馬警察署 杉並区: 荻窪警察署 杉並警察署 高井戸警察署 文京区: 大塚警察署 富坂警察署 駒込警察署 本富士警察署 | 6,600円 | 5,500円 |
世田谷区: 成城警察署 北沢警察署 世田谷警察署 玉川警察署 目黒区: 目黒警察署 碑文谷警察署 渋谷区: 代々木警察署 原宿警察署 渋谷警察署 千代田区: 丸の内警察署 麹町警察署 神田警察署 万世橋警察署 台東区: 蔵前警察署 上野警察署 下谷警察署 浅草警察署 墨田区: 本所警察署 向島警察署 葛飾区: 亀有警察署 葛飾警察署 | 9,900円 | 8,800円 |
大田区: 田園調布警察署 池上警察署 大森警察署 蒲田警察署 東京空港警察署 品川区: 荏原警察署 大井警察署 大崎警察署 品川警察署 港区: 高輪警察署 三田警察署 麻布警察署 愛宕警察署 赤坂警察署 中央区: 月島警察署 築地警察署 中央警察署 久松警察署 江東区: 東京湾岸警察署 深川警察署 城東警察署 江戸川区: 葛西警察署 小松川警察署 小岩警察署 | 17,600円 | 16,500円 |
※警視庁ホームページ
※保管場所証明申請手続き(申請に必要な書類 ダウンロード)
※警察署窓口での保管場所証明申請・届出手続
※車庫証明や車庫の届出
料金振込先
三井住友銀行浦和支店 普通預金
口座番号:6671896
口座名義:ギョウセイショシテラワキヤスヒロジムショ テラワキヤスヒロ
※振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
申請代行の流れ
1⃣お問い合わせ (お客様)
まずはお電話(📞 070-8901-9103)
またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
⇩
2⃣ご連絡の確認(当事務所)
お問い合わせフォームからのお問い合わせについては、当事務所より折り返しのご連絡の上、お客様のご要望などをお伺いいたします。また、お電話でのお問い合わせについては、お客様のご要望などをお伺いいたします。
⇩
3⃣必要書類のご準備・発送(お客様)
必要書類をご準備いただき、当事務所までお送りください。大切な書類ですので、お送りの際は追跡可能な送付をお願いします(レターパック、宅配便、書留等)。なお、郵送代はお客様のご負担とさせていただきます。
【送付先】〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目10番4号 埼玉建設会館2階
行政書士寺脇泰裕事務所
⇩
4⃣必要書類の確認・警察署へ提出 (当事務所)
お送り頂きました書類を確認し、管轄警察署への提出 します。
⇩
5⃣車庫証明の受取・送付(当事務所)
警察署より書類を受け取り、レターパックプラスにてお客様へお送りします。ご請求書を同封します。
なお、書類送付の送料実費はお客様のご負担とさせていただきます。
⇩
6⃣ご入金(お客様)
1週間以内のお振込みをお願い致します。
振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
【振込先】
三井住友銀行浦和支店 普通預金
口座番号:6671896
口座名義:ギョウセイショシテラワキヤスヒロジムショ テラワキヤスヒロ
必要書類 ダウンロード(埼玉県)
【普通自動車の場合】
①自動車保管場所申請書 (こちらをクリックしてご使用ください )
②自動車保管場所標章交付申請書 (こちらをクリックしてご使用ください )
③保管場所の使用権限を疎明する書類
・自己所有の車庫の場合…自認書 (こちらをクリックしてご使用ください )
・他人所有の車庫の場合…保管場所使用承諾書 (こちらをクリックしてご使用ください )
④保管場所の所在図・配置図 (こちらをクリックしてご使用ください )
※車検証の写しも送ってください。
※ 会社申請で営業所を使用の本拠とする場合は、「営業証明書」「公共料金の領収書」等の写し(所在証明書)が必要になります。
【軽自動車の場合】
①自動者保管場所届出書 (こちらをクリックしてご使用ください )
②保管場所の所在図・配置図 (こちらをクリックしてご使用ください )
③保管場所の使用を疎明する書類 (こちらをクリックしてご使用ください )
・自己所有の車庫の場合…自認書 (こちらをクリックしてご使用ください )
・他人所有の車庫の場合…保管場所使用承諾書 (こちらをクリックしてご使用ください )
※車検証の写し(軽自動車検査協会にて登録済みのもの)も必要になります。
※会社申請で営業所を使用の本拠とする場合は、「営業証明書」「公共料金の領収書」等の写し(所在証明書)が必要になります。
埼玉県全エリア対応
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 浦和警察署 |
さいたま市浦和区 (あ行)大原 (か行)上木崎(2丁目~8丁目)、木崎、岸町、北浦和、皇山町、駒場 (さ行)神明、瀬ヶ崎 (た行)大東、高砂、常盤 (な行)仲町 (は行)針ヶ谷、東岸町、東高砂町、東仲町 (ま行)前地、大字三崎、元町、本太 (ら行)領家 さいたま市南区 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 浦和東警察署 |
さいたま市緑区 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 浦和西警察署 |
さいたま市中央区 上峰、円阿弥、大戸、上落合、桜丘、下落合、大字下落合、新中里、鈴谷、八王子、本町西、本町東 さいたま市桜区、 さいたま市浦和区 上木崎(1丁目) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 大宮警察署 |
さいたま市北区 さいたま市大宮区 東町、天沼町、大成町、大原、吉敷町、北袋町、桜木町、下町、寿能町、浅間町、大門町、高鼻町、土手町、仲町、錦町、堀の内町、宮町 さいたま市中央区 大字上落合、新都心 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 大宮東警察署 |
さいたま市見沼区 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 大宮西警察署 |
さいたま市西区 さいたま市大宮区 上小町、櫛引町、三橋 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 岩槻警察署 |
さいたま市岩槻区、蓮田市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 蕨警察署 |
蕨市、戸田市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 武南警察署 |
川口市 (あ行) 赤井、大字赤井、大字赤芝新田、大字赤山、大字新井宿、大字安行北谷、大字安行吉蔵、大字安行小山、大字安行慈林、安行出羽、大字安行藤八、大字安行西立野、大字安行原、大字安行吉岡、大字安行領家、大字安行領在家、大字安行領根岸(芝川左岸地域)、大字安行、大字石神、江戸、江戸袋、大字大竹 (か行) 大字木曽呂、北原台、大字久左衛門新田、大字行衛、大字源左衛門新田、大字神戸 (さ行) 坂下町、桜町、差間、大字差間、大字里 (た行) 長蔵、大字長蔵新田、大字辻、大字藤兵衛新田、戸塚、戸塚境町、戸塚鋏町、戸塚東、戸塚南、大字戸塚 (な行) 新堀町、大字新堀、大字西新井宿、大字西立野 (は行) 榛松、大字榛松、大字蓮沼、八幡木、鳩ヶ谷本町、鳩ヶ谷緑町、大字東内野、大字東貝塚、東川口、東本郷、大字東本郷、本蓮 (ま行) 大字前田、大字前野宿、大字道合、[大字三ツ和]、三ツ和、南鳩ヶ谷、大字峯 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 川口警察署 |
川口市 (あ行) 青木、朝日、新井町、荒川町、大字安行領根岸(芝川左岸地域を除く)、飯塚、飯原町、大字伊刈 (か行) 金山町、上青木、上青木町、上青木西、川口、河原町、北園町、大字小谷場 (さ行) 在家町、幸町、栄町、芝、芝下、芝新町、芝園町、芝高木、芝塚原、芝中田、芝西、芝東町、芝樋ノ爪、芝富士、芝宮根町、大字芝、末広 (な行) 中青木、仲町、並木、並木元町、西青木、西川口 (は行) 原町、東領家、舟戸町、本町、本前川 (ま行) 前上町、前川、前川町、緑町、南町、南前川、宮町、元郷 (や行) 柳崎、柳根町、弥平 (ら行) 領家 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 朝霞警察署 |
朝霞市、志木市、和光市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 新座警察署 |
新座市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 東入間警察署 |
富士見市、ふじみ野市、入間郡(三芳町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 上尾警察署 |
上尾市、桶川市、北足立郡(伊奈町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 川越警察署 |
川越市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 所沢警察署 |
所沢市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 春日部警察署 |
春日部市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 越谷警察署 |
越谷市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 草加警察署 |
草加市、八潮市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 吉川警察署 |
三郷市、吉川市、北葛飾郡(松伏町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 杉戸警察署 |
北葛飾郡(杉戸町)、南埼玉郡(宮代町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 幸手警察署 |
久喜市 新井、伊坂、河原代、北広島、狐塚、栗橋、栗橋北、栗橋中央、栗橋東、小右衛門、佐間、島川、高柳、中里、間鎌、松永、緑、南栗橋、 幸手市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 久喜警察署 |
久喜市 (あ行) 青毛、青葉、上内、江面、太田袋 (か行) 上川崎、上清久、上早見、上町、河原井町、北青柳、北中曽根、久本寺、清久町、久喜北、久喜新、久喜中央、久喜東、久喜本、葛梅、栗原、古久喜 (さ行) 栄、桜田、下清久、下早見、菖蒲町小林、菖蒲町上大崎、菖蒲町上栢間、菖蒲町河原井、菖蒲町三箇、菖蒲町柴山枝郷、菖蒲町下栢間、菖蒲町菖蒲、菖蒲町昭和沼、菖蒲町台、菖蒲町新堀、砂原、外野 (た行) 所久喜 (な行) 中妻、西、西大輪、野久喜 (は行) 八甫、原、東大輪、樋ノ口、本町 (ま行) 南 (や行) 除堀、吉羽 (ら行) 六万部 (わ行) 鷲宮、鷲宮中央 白岡市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 鴻巣警察署 |
鴻巣市、北本市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 東松山警察署 |
東松山市、比企郡(吉見町、川島町、滑川町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 西入間警察署 |
坂戸市、鶴ヶ島市、入間郡(越生町、毛呂山町)、比企郡(鳩山町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 狭山警察署 |
狭山市、入間市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 加須警察署 |
加須市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 羽生警察署 |
羽生市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 行田警察署 |
行田市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 熊谷警察署 |
熊谷市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 深谷警察署 |
深谷市 (あ行) 秋元町、明戸、新井、石塚、伊勢方、稲荷町、稲荷町北、今泉、後榛沢、内ケ島、上野台、江原、大塚、大塚島、大谷、岡、岡里、岡部、起会、折之口 (か行) 樫合、柏合、上柴町西、上柴町東、上手計、上増田、萱場、北阿賀野、櫛引、櫛挽、沓掛、国済寺、国済寺町、寿町 (さ行) 境、栄町、桜ケ丘、下手計、宿根、上敷免、新戒 (た行) 高島、高畑、田所町、田谷、血洗島、天神町、常盤町、戸森 (な行) 中瀬、仲町、成塚、西大沼、西島、西島町、西田、沼尻 (は行) 蓮沼、幡羅町、原郷、針ヶ谷、榛沢、榛沢新田、東大沼、東方、東方町、人見、深谷、深谷町、普済寺、藤野木、二ツ小屋、堀米、本郷、本田ケ谷 (ま行) 前小屋、曲田、町田、緑ケ丘、南阿賀野、見晴町、宮ケ谷戸、本住町 (や行) 矢島、谷之、山河、山崎、横瀬 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 寄居警察署 |
深谷市 荒川、小前田、上原、川本明戸、北根、黒田、白草台、菅沼、瀬山、武川、田中、長在家、永田、畠山、本田、緑台、武蔵野、 大里郡(寄居町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 小川警察署 |
比企郡(小川町、嵐山町、ときがわ町)、秩父郡(東秩父村) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 飯能警察署 |
飯能市、日高市 |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 本庄警察署 |
本庄市 (あ行) 朝日町、新井、五十子、今井、いまい台、鵜森、駅南、小島、小島南、 (か行) 柏、上仁手、北堀、共栄、銀座、久々宇、栗崎、けや木、見福、寿、小和瀬、 (さ行) 栄、山王堂、四季の里、四方田、下仁手、下野堂、杉山、諏訪町、 (た行) 台町、滝瀬、田中、中央、千代田、照若町、 (な行) 西五十子、西富田、仁手、沼和田、東五十子、東台、東富田、日の出、傍示堂、堀田、本庄、 (ま行) 前原、万年寺、緑、南、都島、宮戸、牧西、本町、 (わ行) 若泉、早稲田の杜、 (その他) [字高畑、字仙南、字新田、字篭瀬、字花ノ木、字城下、字下河原、字梅沢、字諏訪新田、字坂下]、[その他|番地のみの区域] 児玉郡(上里町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 児玉警察署 |
本庄市 児玉町秋山、児玉町飯倉、児玉町稲沢、児玉町入浅見、児玉町太駄、児玉町金屋、児玉町上真下、児玉町吉田林、児玉町共栄、児玉町元田、児玉町河内、児玉町小平、児玉町児玉、児玉町児玉南、児玉町塩谷、児玉町下浅見、児玉町下真下、児玉町高関、児玉町高柳、児玉町田端、児玉町長沖、児玉町八幡山、児玉町蛭川、児玉町保木野、児玉町宮内、 児玉郡(美里町、神川町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 秩父警察署 |
秩父市 (あ行) 相生町、阿保町、荒川小野原、荒川上田野、荒川久那、荒川白久、荒川贄川、荒川日野、伊古田、和泉町、上野町、浦山、太田、大滝、大野原、大畑町、大宮、小柱 (か行) 金室町、上影森、上町、上宮地町、久那、熊木町、黒谷 (さ行) 桜木町、定峰、品沢、下影森、下宮地町 (た行) 滝の上町、田村、近戸町、寺尾、道生町、栃谷 (な行) 永田町、中津川、中町、中宮地町、中村町、野坂町 (は行) 番場町、東町、日野田町、別所、堀切 (ま行) 蒔田、三峰、みどりが丘、宮側町、本町 (や行) 柳田町、山田 秩父郡(皆野町、長瀞町、横瀬町) |
埼玉県の以下対応エリアの申請先: 小鹿野警察署 |
秩父市 上吉田、下吉田、吉田阿熊、吉田石間、吉田太田部、吉田久長 秩父郡(小鹿野町) |
【ご依頼・お問い合わせ先】
行政書士寺脇泰裕事務所
📞048-767-8727 若しくは 070-8901-9103
📠048-767-8728
埼玉県の車庫証明書取得にかかる日数?
埼玉県で車庫証明書を取得できるのは平日の申請日より中2日です。
具体的には埼玉県の車庫証明の業務は月曜日から金曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く。)ですので、
車庫証明書の交付日は
月曜日に申請すると木曜日の交付、
金曜日に申請すると翌週の水曜日の交付
となります。
なお、 警察署より書類の交付を受けた後にお客様へ送付いたしますので、お客様のお手元に届くのは交付日の翌日以降(目安:1~2日後)となります。
警察署、郵便局の都合でお客様のお手元に届く日が遅れる場合もありますので、予めご了承願います。
埼玉県の車庫証明について
以下、埼玉県の車庫証明のポイントとなります。
【概要】
自動車は、保管する場所が必要です。
下記の場合は必ず車庫を保有してください。
・現在、自動車を持っている人
・新しく自動車を持とうとする人
【車庫(保管場所)とは?】
次の要件を全て備えていなければなりません。
・自動車の使用の本拠の位置(個人の場合は住所地、法人の場合は事務所の所在地)から2キロメートル以内であること。
・道路から支障なく出入りができ、かつ、自動車の全体を収容できるものであること。
・自動車の保有者が自動車の保管場所として使用する権原を有するものであること。
【ご注意】
道路を車庫代わりに使用すると、3ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金を受ける場合があります。
【保管場所の手続きが必要な場合】
次のような場合に、車庫証明の申請手続きが必要です。新車の登録自動車を購入(新規登録)する場合
中古の登録自動車を購入(移転登録)する場合
登録自動車を所持する使用者が住所を移転(変更登録)した場合
※移転及び変更登録については、使用の本拠の位置の変更を伴う場合に限ります。
※車庫証明を取らなければ、陸運支局で自動車の登録をすることができません。
【車庫証明が不要な地域】
東秩父村の他、旧大滝村、旧両神村、旧荒川村、旧神泉村、旧都幾川村、旧玉川村、旧名栗村
【申請日時】
月曜日から金曜日(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く。)
- 午前:9時00分から12時
- 午後:1時から4時15分まで
【車庫証明に必要な書類】
書類の作成には、黒色ボールペンを使用して下さい(消すことができるペンで記入しないようご注意ください)。
※交付を受けた書類の記載を改ざんした場合には、公文書偽造等の罪に問われることがあります。
自動車保管場所証明申請書及び保管場所標章交付申請書(4枚綴り) | 会社申請で営業所を使用の本拠とする場合は、「営業証明書」「公共料金の領収書」等の写し(所在証明書)が必要になります。 |
---|---|
所在図・配置図 | |
使用権原書として右記のいずれかの書面を1通 | 保管場所の土地建物が自己所有の場合 ⇒自認書 保管場所の土地建物が他人所有の場合 ⇒保管場所使用承諾証明書 ※「使用期間」は届出日が含まれていて、届出日から最低1ヶ月以上ないと受付できません。 |
上記申請関係書類は下記のページからダウンロードできます。【埼玉県警サイト内・申請書ダウンロード】
※使用権原疎明証明書の代わりに「車庫の所有者又は管理者」「車庫の使用者(申請者と一致する)」「使用期間(申請日から1カ月以上が有効)」「車庫の位置(住所)」の内容がすべて明確に記入してある契約書や領収書等の写しが利用できます。
※申請者の住所等と自動車の使用の本拠の位置が異なる場合、使用の本拠の位置の疎明書面(例:公共料金の領収書、営業証明書など)の写しを添付してください。
【注意】
虚偽の申請をすると、20万円以下の罰金を受ける場合があります。
【申請手数料】
自動車保管場所証明申請手数料 …… 2,100円(埼玉県収入証紙で納付)
自動車保管場所標章交付手数料 …… 500円(埼玉県収入証紙で納付)
埼玉県の軽自動車の車庫証明
【届出が必要な場合】
軽自動車にも車庫は必ず必要ですが、警察への届出が必要な場合とそうでない場合があります。新車を買ったとき
中古車を買った、または譲り受けたとき(車庫が変わらなければ必要ありません。)
届出後に車庫の位置が変わったとき、
住所が変わったとき(車庫が変わらなければ必要ありません)
【届出が必要な地域】
さいたま市・上尾市・蕨市・戸田市・川口市・春日部市(旧庄和町を除く)・草加市・八潮市・三郷市・越谷市・所沢市・狭山市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・富士見市・ふじみ野市(旧大井町は除く)・川越市・熊谷市(旧大里町・妻沼町・江南町を除く)・深谷市(旧岡部町・川本町・花園町は除く)
※市町村合併があった場合、合併前に届出適用地域外であれば、合併後も届出は必要ありません。
【届出が必要な書類】
車検証の写し | 軽自動車検査協会にて登録済みのもの |
自動車保管場所届出書(3枚綴り) | 会社申請で営業所を使用の本拠とする場合は、「営業証明書」「公共料金の領収書」等の写し(所在証明書)が必要になります。 |
---|---|
所在図・配置図 | |
右記のいずれかの書面を1通 | 保管場所の土地建物が自己所有の場合 ⇒自認書 保管場所の土地建物が他人所有の場合 ⇒契約書の写または使用承諾証明書) ※「使用期間」は届出日が含まれていて、届出日から最低1ヶ月以上ないと受付できません。 |
上記申請関係書類は下記のページからダウンロードできます。【埼玉県警サイト内・申請書ダウンロード】
※申請者の住所等と自動車の使用の本拠の位置が異なる申請には、使用の本拠の位置を証明する資料を請求される場合があります(例:公共料金(電気、ガス、水道等)や営業証明書等)。
※自動車検査証(車検証)の登録内容との整合性を確認するため、自動車検査証を持参するか、自動車検査証の写しを添付してください。
【手数料】
自動車保管場所標章交付手数料として、500円(埼玉県収入証紙で納付)
【書類の受付時間】
月曜日から金曜日(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く。)
- 午前:9時00分から12時
- 午後:1時から4時15分まで
【注意】
届出をせず、または虚偽の届出をすると、10万円以下の罰金を受ける場合があります。
埼玉県の自動車の保管場所(車庫)に関する申請手続き(変更)
【保管場所変更の手続きが必要な場合(軽自動車)】
新車を買ったとき
中古車を買った、または譲り受けたとき(保管場所が同一の場合を除く)
届出後に保管場所の位置のみを変えたとき
住所が変わったとき(保管場所が同一の場合を除く)
【保管場所変更の手続きが必要な場合(登録自動車)】
登録後に保管場所の位置のみを変えたとき
(自動車を替えたり、住所が変わった場合は車庫証明が必要となります。)
【届出に必要な書類等】
車検証の写し | 軽自動車検査協会にて登録済みのもの |
自動車保管場所届出書(3枚綴り) | 会社申請で営業所を使用の本拠とする場合は、「営業証明書」「公共料金の領収書」等の写し(所在証明書)が必要になります。 |
---|---|
所在図・配置図 | |
使用権原書として右記のいずれかの書面を1通 | 保管場所の土地建物が自己所有の場合 ⇒自認書 保管場所の土地建物が他人所有の場合 ⇒保管場所使用権原疎明書面 ※「使用期間」は届出日が含まれていて、届出日から最低1ヶ月以上ないと受付できません。 |
上記申請関係書類は下記のページからダウンロードできます。【埼玉県警サイト内・申請書ダウンロード】
※
使用権原疎明書面として、「車庫の所有者又は管理者」「車庫の使用者(申請者と一致する)」「使用期間(申請日から1カ月以上が有効)」「車庫の位置(住所)」のすべて明確に記入してあるものであれば、契約書や領収書等の写しが利用できます。
※
申請者の住所等と自動車の使用の本拠の位置が異なる申請には、使用の本拠の位置を証明する資料を請求される場合があります(例:公共料金(電気、ガス、水道等)や営業証明書等)。
※
自動車検査証またはそのコピーを持参してください。申請内容を確認することがあります。
【手数料】
保管場所標章交付手数料 500円(埼玉県収入証紙で納付)
埼玉県の自動車の保管場所標章の再交付申請手続き
【保管場所標章の再交付申請手続きが必要な場合】
保管場所標章を受けた方で、保管場所標章を滅失、損傷、または標章が識別困難となった場合は、保管場所標章の再交付を受けてください。
【申請に必要な書類】
保管場所標章再交付申請書 正副各1通
標章交付手数料500円(埼玉県収入証紙で納付)
上記申請関係書類は下記のページからダウンロードできます。【埼玉県警サイト内・申請書ダウンロード】
【書類の受付時間】
月曜日から金曜日(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く。)
- 午前:9時00分から12時
- 午後:1時から4時15分まで
東京都23区対応
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 千住警察署 |
足立区 千住橋戸町、千住1~5丁目、千住大川町、千住河原町、千住龍田町、千住仲町、千住中居町、千住柳町、千住寿町、千住曙町、千住旭町、千住東1・2丁目、千住桜木1・2丁目、千住緑町1~3丁目、千住宮元町、千住元町、千住関屋町、日ノ出町、柳原1・2丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 綾瀬警察署 |
足立区 足立1~4丁目、中央本町1~5丁目、青井1~6丁目、弘道1・2丁目、西綾瀬1~4丁目、綾瀬1~7丁目、加平1~3丁目、東綾瀬1~3丁目、東和1~5丁目、中川1~5丁目、大谷田1~5丁目、佐野1・2丁目、辰沼1・2丁目、六木1~4丁目、北加平町、谷中1~5丁目、平野1~3丁目、一ツ家1~4丁目、西加平1・2丁目、六町1~4丁目、神明1~3丁目、神明南1・2丁目、保塚町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 竹の塚警察署 |
足立区 東保木間1・2丁目、東六月町、保木間1~5丁目、南花畑1~5丁目、花畑1~8丁目、竹の塚1~7丁目、西保木間1~4丁目、伊興1~5丁目、伊興本町1・2丁目、西伊興1~4丁目、西伊興町、西竹の塚1・2丁目、東伊興1~4丁目、入谷1~9丁目、入谷町、古千谷1・2丁目、古千谷本町1~4丁目、舎人1~6丁目、舎人公園、舎人町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 西新井警察署 |
足立区 梅田1~8丁目、梅島1~3丁目、本木1・2丁目、関原1~3丁目、本木東町、本木西町、本木南町、本木北町、西新井栄町1~3丁目、興野1・2丁目、西新井本町1~5丁目、扇1~3丁目、西新井1~7丁目、小台1・2丁目、宮城1・2丁目、江北1~7丁目、谷在家1~3丁目、堀之内1・2丁目、鹿浜1~8丁目、椿1・2丁目、新田1~3丁目、加賀1・2丁目、皿沼1~3丁目、栗原1~4丁目、島根1~4丁目、六月1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 荒川警察署 |
荒川区 荒川1~8丁目、東日暮里1丁目(1~8・14・17番を除く)、同2~6丁目、西日暮里1~6丁目、町屋1~4丁目、同8丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 南千住警察署 |
荒川区 南千住1~8丁目、東日暮里1丁目(1~8・14・17番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 尾久警察署 |
荒川区 東尾久1~8丁目、西尾久1~8丁目、町屋5~7丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 板橋警察署 |
板橋区 板橋1~4丁目、加賀1・2丁目、熊野町、大山金井町、大山町、大山西町、幸町、南町、中丸町、稲荷台、仲宿、氷川町、栄町、中板橋、仲町、弥生町、大山東町、南常盤台1・2丁目、東山町、東新町1・2丁目、大谷口1・2丁目、大谷口上町、大谷口北町、向原1~3丁目、小茂根1~5丁目、桜川1~3丁目、上板橋1~3丁目、常盤台1~4丁目、本町、大和町、双葉町、富士見町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 志村警察署 |
板橋区 小豆沢1~4丁目、東坂下1・2丁目、舟渡1~4丁目、蓮根1~3丁目、坂下1~3丁目、志村1~3丁目、蓮沼町、清水町、宮本町、泉町、大原町、前野町1~6丁目、中台1~3丁目、若木1~3丁目、相生町、西台1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 高島平警察署 |
板橋区 徳丸1~8丁目、四葉1・2丁目、大門、成増1~5丁目、赤塚1~8丁目、赤塚新町1~3丁目、高島平1~9丁目、三園1・2丁目、新河岸1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 葛西警察署 |
江戸川区 船堀1~7丁目、一之江町、二之江町、春江町5丁目、西瑞江5丁目、江戸川5・6丁目、西葛西1~8丁目、北葛西1~5丁目、中葛西1~8丁目、南葛西1~7丁目、東葛西1~9丁目、宇喜田町、堀江町、清新町1・2丁目、臨海町1 ~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 小岩警察署 |
江戸川区 上一色1~3丁目、本一色1~3丁目、興宮町、東松本1・2丁目、松本1・2丁目、大杉5丁目(30・31番)、中央3丁目(14~16番の各一部、17~19番、20番の一部)、同4丁目(19番の一部)、鹿骨町、鹿骨1~6丁目、篠崎町1・8丁目(3~7・12~15番)、上篠崎1~4丁目、北篠崎1・2丁目、西篠崎1・2丁目、南小岩1~8丁目、東小岩1~6丁目、西小岩1~5丁目、北小岩1~8丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 小松川警察署 |
江戸川区 小松川1~4丁目、平井1~7丁目、東小松川1~4丁目、西小松川町、松島1~4丁目、松江1~7丁目、中央1・2丁目、同3丁目(14~16番の各一部、17~19番、20番の一部を除く)、同4丁目(19 番の一部を除く)、西一之江1~4丁目、大杉1~4丁目、同5丁目30・31番を除く)、東篠崎町、東篠崎1・2丁目、下篠崎町、篠崎町2~7丁目、同8丁目(1・2・8~11番)、南篠崎町1~5丁目、谷河内1・2丁目、新堀1・2丁目、一之江1~8丁目、春江町1~4丁目、瑞江1~4丁目、西瑞江3・4丁目、江戸川1~4丁目、東瑞江1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 池上警察署 |
大田区 東馬込1・2丁目、西馬込1・2丁目、中馬込1~3丁目、南馬込1~3丁目、同4丁目(49 番を除く)、同5・6丁目、北馬込1・2丁目、中央5~8丁目、山王4丁目(11~20番)、池上1~4丁目、同5丁目(23・24・27・28番を除く)、同6~8丁目、仲池上2丁目(17~19・29・30番)、久が原1丁目(1~10番、11番の一部、12・13番を除く)、同2~6丁目、千鳥1~3丁目、南久が原1丁目、西蒲田2丁目、同3丁目(24番を除く)、同6丁目(1~3・19~22・35~37番を除く)、東矢口1~3丁目、矢口1~3丁目、下丸子1~4丁目、多摩川1・2丁目、新蒲田2丁目(1番の一部、3・16~23番を除く) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 蒲田警察署 |
大田区 蒲田1~5丁目、蒲田本町1・2丁目、東蒲田1・2丁目、池上5丁目(23・24・27・28番)、西蒲田1丁目、同3丁目(24番)、同4・5丁目、同6丁目(1~3・19~22・35~37番)、同7・8丁目、新蒲田1丁目、同2丁目(1番の一部、3・16~23番)、同3丁目、西六郷1~4丁目、仲六郷1~4丁目、東六郷1~3丁目、南六郷1~3丁目、南蒲田1~3丁目、萩中1~3丁目、本羽田1~3丁目、羽田1~6丁目、羽田旭町、東糀谷1~6丁目、西糀谷1~4丁目、北糀谷1・2丁目、大森西7丁目(7番の一部、8・9番)、大森南1丁目(4・5番の各一部、6~11番、12・17・18番の各一部を除く)、同2丁目(17番の一部、18・19番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 大森警察署 |
大田区 大森北1~6丁目、大森本町1・2丁目、平和の森公園、京浜島1~3丁目、大森西1~6丁目、同7丁目(7番の一部、8・9番を除く)、大森東1~5丁目、大森南1丁目(4・5番の各一部、6~11番、12・17・18番の各一部)、同2丁目(17番の一部、18・19番を除く)、同3~5丁目、大森中1~3丁目、山王1~3丁目、同4丁目(11~20番を除く)、南馬込4丁目(49番)、中央1~4丁目、平和島1~6丁目、昭和島1・2丁目、東海1・2丁目、ふるさとの浜辺公園 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 田園調布警察署 |
大田区 上池台1~5丁目、北千束1~3丁目、南千束1~3丁目、石川町1丁目、同2丁目(22番を除く)、田園調布南、田園調布本町、田園調布1~5丁目、南雪谷1~5丁目、雪谷大塚町、東嶺町、西嶺町、北嶺町、南久が原2丁目、久が原1丁目(1~10番、11番の一部、12・13番)、鵜の木1~3丁目、東雪谷1~5丁目、仲池上1丁目、同2丁目(17~19・29・30番を除く) 目黒区 大岡山2丁目(10番の一部、目黒線敷地以南東京工業大学構内) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 東京空港警察署 |
大田区 羽田空港1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 葛飾警察署 |
葛飾区 堀切1~4丁目、四つ木1~5丁目、東四つ木1~4丁目、東立石1~4丁目、立石1~8丁目、青戸1丁目、同2丁目(1~3・7番)、同3丁目(1~19番を除く)、宝町1・2丁目、高砂1~5丁目、鎌倉1~4丁目、細田1~5丁目、奥戸1~9丁目、東新小岩1~8丁目、西新小岩1~5丁目、新小岩1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 亀有警察署 |
葛飾区 柴又1~7丁目、金町浄水場、金町1~6丁目、東金町1~8丁目、東水元1~6丁目、西水元1~6丁目、水元公園、南水元1~4丁目、水元1~5丁目、新宿1~6丁目、高砂6~8丁目、青戸2丁目(1~3・7番を除く)、同3丁目(1~19番)、同4~8丁目、堀切5~8丁目、小菅1~4丁目、東堀切1~3丁目、お花茶屋1~3丁目、西亀有1~4丁目、亀有1~5丁目、白鳥1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 赤羽警察署 |
北区 赤羽1~3丁目、岩淵町、赤羽南1・2丁目、赤羽西1~6丁目、西が丘1~3丁目、赤羽台1~4丁目、桐ケ丘1・2丁目、赤羽北1~3丁目、浮間1~5丁目、志茂1~5丁目、神谷1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 王子警察署 |
北区 王子1丁目(飛鳥山公園地を除く)、同2~6丁目、豊島1~8丁目、堀船1~4丁目、岸町1・2丁目、王子本町1~3丁目、十条台1・2丁目、上十条1~5丁目、十条仲原1~4丁目、中十条1~4丁目、東十条1~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 滝野川警察署 |
北区 滝野川1~7丁目、西ケ原1~4丁目、栄町、上中里1~3丁目、中里1~3丁目、昭和町1~3丁目、田端1~6丁目、東田端1・2丁目、田端新町1~3丁目、飛鳥山公園地 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 深川警察署 |
江東区 佐賀1・2丁目、福住1・2丁目、永代1・2丁目、門前仲町1・2丁目、富岡1・2丁目、牡丹1~3丁目、越中島1~3丁目、塩浜1・2丁目、枝川1~3丁目、木場1~6丁目、東陽1~7丁目、南砂2丁目(1番の一部、5~7番)、新砂1丁目(1番)、平野1~4丁目、清澄1~3丁目、三好1~4丁目、白河1~4丁目、石島、千田、海辺、古石場1~3丁目、常盤1・2丁目、新大橋1~3丁目、森下1~5丁目、高橋、猿江1・2丁目、住吉1・2丁目、毛利1・2丁目、千石1~3丁目、扇橋1~3丁目、豊洲1~6丁目、深川1・2丁目、冬木、潮見1・2丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 東京湾岸警察署 |
江東区 青海1~4丁目、有明1~4丁目、東雲1・2丁目、新木場1~4丁目、辰巳1~3丁目、夢の島1~3丁目、若洲1~3丁目 港区 港南5丁目、台場1・2丁目 品川区 東品川5丁目、東八潮、八潮1~3丁目 大田区 城南島1~7丁目、東海3~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 城東警察署 |
江東区 亀戸1~9丁目、大島1~9丁目、北砂1~7丁目、東砂1~8丁目、南砂1丁目、同2丁目(1番の一部、5~7番を除く)、同3~7丁目、新砂1丁目(1番を除く)、同2・3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 渋谷警察署 |
渋谷区 渋谷1~4丁目、東1~4丁目、広尾1~5丁目、恵比寿1~4丁目、恵比寿南1~3丁目、恵比寿西1・2丁目、代官山町、猿楽町、鉢山町、鶯谷町、桜丘町、南平台町、神泉町、円山町、道玄坂1・2丁目、松濤1・2丁目、神山町、宇田川町、神南1丁目、神宮前5丁目(22・33番の各一部、34~53番)、同6丁目(12・14番の各一部、15~26番、27番の一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 原宿警察署 |
渋谷区 神宮前1~4丁目、同5丁目(22・33番の各一部、34~53番を除く)、同6丁目(12・14番の各一部、15~26番、27番の一部を除く)、千駄ケ谷1~6丁目、代々木1・2丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 代々木警察署 |
渋谷区 代々木3~5丁目、本町1~6丁目、幡ケ谷1~3丁目、笹塚1~3丁目、初台1・2丁目、元代々木町、西原1~3丁目、富ケ谷1・2丁目、上原1~3丁目、大山町、神南2丁目、代々木神園町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 大井警察署 |
品川区 東大井1~6丁目、南大井1~6丁目、八潮4・5丁目、勝島1~3丁目、大井1丁目、同2丁目(1番の一部を除く)、同3~7丁目、西大井1~5丁目、同6丁目(1番を除く)、二葉1丁目(21・22番の各一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 大崎警察署 |
品川区 大崎1~5丁目、荏原1丁目(1・2・5・6・9・10・13・14番の各一部)、小山1丁目(1~4番の各一部)、西五反田1~8丁目、上大崎1~4丁目、東五反田1丁目、同2丁目(16~22番を除く)、同3丁目(18・19番、20番の一部を除く)、同4・5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 荏原警察署 |
品川区 小山台1・2丁目、小山1丁目(1~4番の各一部を除く)、同2~7丁目、荏原1丁目(1・2・5・6・9・10・13・14番の各一部を除く)、同2~7丁目、旗の台1~6丁目、平塚1~3丁目、中延1~6丁目、東中延1・2丁目、西中延1~3丁目、戸越1丁目(25~27・29番の各一部及び 31番を除く)、同2~6丁目、豊町1丁目(2番の一部を除く)、同2~6丁目、二葉1丁目(21・22番の各一部を除く)、同2~4丁目、西品川1丁目(25・26・28~30番)、同2丁目(9番の一部)、大井2丁目(1番の一部)、西大井6丁目(1番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 品川警察署 |
品川区 東品川1~4丁目、南品川1~6丁目、広町1・2丁目、西品川1丁目(25・26・28~30番を除く)、同2丁目(9番の一部を除く)、同3丁目、豊町1丁目(2番の一部)、戸越1丁目(25~27・29の各一部、31 番)、北品川1~6丁目、東五反田2丁目(16~22番)、同3丁目(18・19番、20番の一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 新宿警察署 |
新宿区 新宿3丁目(15・17番の各一部、18~29番、31番の一部、33~38番)、同5丁目(12~14番の各一部、18番の一部)、同6・7丁目、歌舞伎町1丁目(1番の一部を除く)、同2丁目、西新宿1~8丁目、北新宿1~4丁目、余丁町(8番の一部)、大久保1~3丁目、百人町1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 戸塚警察署 |
新宿区 戸塚町1丁目、西早稲田1丁目、同2丁目(1番の一部、2番を除く)、同3丁目、高田馬場1~4丁目、百人町4丁目、戸山3丁目(21番)、下落合1~4丁目、上落合1丁目(30番を除く)、同2・3丁目、西落合1~4丁目、中落合1~4丁目、中井1・2丁目 中野区 東中野5丁目(30番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 四谷警察署 |
新宿区 左門町、須賀町、四谷坂町、内藤町、愛住町、舟町、荒木町、片町、霞岳町、霞ヶ丘町、新宿1・2丁目、同3丁目(15・17番の各一部、18~29番、31番の一部、33~38番を除く)、同4丁目、同5丁目(12~14番の各一部、18番の一部を除く)、歌舞伎町1丁目(1番の一部)、本塩町、三栄町、四谷1~4丁目、若葉1~3丁目、大京町、南元町、信濃町、住吉町(8番の一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 牛込警察署 |
新宿区 神楽坂1丁目から6丁目、揚場町、津久戸町、下宮比町、新小川町、筑土八幡町、白銀町、赤城元町、赤城下町、東五軒町、西五軒町、築地町、水道町、改代町、中里町、山吹町、天神町、矢来町、横寺町、岩戸町、袋町、若宮町、払方町、納戸町、南町、中町、北町、箪笥町、細工町、二十騎町、南山伏町、南榎町、市谷仲之町、市谷薬王寺町、北山伏町、市谷柳町、市谷山伏町、市谷甲良町、市谷加賀町1丁目から2丁目、市谷木村町、市谷八幡町、市谷佐内町、市谷長延寺町、市谷鷹匠町、市谷砂土原町1丁目から3丁目、市谷船河原町、神楽河岸、市谷田町1丁目から3丁目、東榎町、榎町、弁天町、喜久井町、原町1丁目から3丁目、若松町、戸山1丁目から2丁目、戸山3丁目(21番を除く)、西早稲田2丁目(1番の一部、2番)、馬場下町、早稲田南町、早稲田町、早稲田鶴巻町、余丁町(8番の一部を除く)、富久町、住吉町(8番の一部を除く)、市谷台町、河田町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 荻窪警察署 |
杉並区 天沼1~3丁目、本天沼1~3丁目、清水1~3丁目、井草1~5丁目、下井草1~5丁目、上井草1~4丁目、今川1~4丁目、桃井1~4丁目、善福寺1~4丁目、上荻1~4丁目、西荻北1~5丁目、西荻南3・4丁目、南荻窪1~4丁目、荻窪1丁目(2番の一部、3~6・19~35番)、同2丁目(6~10番、11番の一部、12・13・17~38番、39・42・43番の各一部、44番)、同3丁目(31番の一部、32~34番、35番の一部、36~38番、39・47番の各一部、48 番)、同4・5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 杉並警察署 |
杉並区 和田1~3丁目、松ノ木1~3丁目、梅里1・2丁目、堀ノ内2・3丁目、成田東1~5丁目、成田西1~4丁目、荻窪1丁目(2番の一部、3~6・19~35番を除く)、同2丁目(6~10番、11番の一部、12・13・17~38番、39・42・43番の各一部、44番を除く)、同3丁目(31番の一部・32~34番、35番の一部、36~38番、39・47番の各一部、48番を除く)、阿佐谷北1~6丁目、阿佐谷南1~3丁目、高円寺北1~4丁目、高円寺南1~5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 高井戸警察署 |
杉並区 堀ノ内1丁目、方南1・2丁目、和泉1~4丁目、大宮1・2丁目、永福1~4丁目、下高井戸1~5丁目、浜田山1~4丁目、高井戸東1~4丁目、上高井戸1~3丁目、高井戸西1~3丁目、久我山1~5丁目、宮前1~5丁目、西荻南1・2丁目、松庵1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 本所警察署 |
墨田区 両国1~4丁目、緑1~4丁目、亀沢1~4丁目、横網1・2丁目、石原1~4丁目、本所1~4丁目、東駒形1~4丁目、吾妻橋1~3丁目、向島1~3丁目、同4丁目(14~16番を除く)、同5丁目(48~50番を除く)、押上1丁目、同2丁目(27~43番を除く)、業平1~5丁目、太平1~4丁目、横川1~5丁目、錦糸1~4丁目、江東橋1~5丁目、菊川1~3丁目、立川1~4丁目、千歳1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 向島警察署 |
墨田区 立花1~6丁目、東墨田1~3丁目、八広1~6丁目、文花1~3丁目、京島1~3丁目、東向島1~6丁目、墨田1~5丁目、堤通1・2丁目、向島4丁目(14~16番)、同5丁目(48~50番)、押上2丁目(27~43番)、同3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 成城警察署 |
世田谷区 上北沢1~5丁目、桜上水1~5丁目、上祖師谷1~7丁目、給田1~5丁目、南烏山1~6丁目、北烏山1~9丁目、粕谷1~4丁目、祖師谷1~6丁目、千歳台1~6丁目、船橋1~7丁目、八幡山1~3丁目、成城1~9丁目、喜多見1~9丁目、宇奈根1~3丁目、大蔵1~6丁目、鎌田1~4丁目、砧公園、岡本1~3丁目、砧1~8丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 世田谷警察署 |
世田谷区 池尻1~3丁目、同4丁目(33番、34番の一部、35~39番を除く)、三宿1・2丁目、太子堂1~5丁目、若林1~5丁目、三軒茶屋1・2丁目、世田谷1~4丁目、桜1~3丁目、桜丘1~5丁目、下馬1~6丁目、野沢1~4丁目、上馬1~5丁目、駒沢1丁目(20~24番を除く)、同2丁目、弦巻1~5丁目 目黒区 東山2丁目(26 番の自衛隊三宿駐とん地部隊構内) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 北沢警察署 |
世田谷区 代沢1~5丁目、北沢1~5丁目、代田1~6丁目、大原1・2丁目、羽根木1・2丁目、松原1~6丁目、赤堤1~5丁目、梅丘1~3丁目、豪徳寺1・2丁目、宮坂1~3丁目、経堂1~5丁目、池尻4丁目(33番、34番の一部、35~39番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 玉川警察署 |
世田谷区 深沢1~8丁目、駒沢1丁目(20~24番)、同3~5丁目、駒沢公園、新町1~3丁目、桜新町1・2丁目、玉川田園調布1・2丁目、東玉川1・2丁目、奥沢1~8丁目、尾山台1~3丁目、玉堤1・2丁目、等々力1~8丁目、上野毛1~4丁目、野毛1~3丁目、中町1~5丁目、玉川1~4丁目、瀬田1~5丁目、用賀1~4丁目、玉川台1・2丁目、上用賀1~6丁目 大田区 石川町2丁目(22 番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 浅草警察署 |
台東区 雷門1・2丁目、花川戸1・2丁目、浅草1~7丁目、西浅草3丁目、千束1丁目、同2丁目(33~36番を除く)、同3・4丁目、東浅草1・2丁目、日本堤1丁目、同2丁目(36~39番を除く)、清川1・2丁目、橋場1・2丁目、今戸1・2丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 上野警察署 |
台東区 東上野1~5丁目、台東1~4丁目、秋葉原、上野1~6丁目、同7丁目(13番、15番の一部を除く)、上野公園、池之端1丁目(3番を除く)、同2丁目、同3丁目(4番の一部、5番を除く)、上野桜木1丁目(14番の一部、16番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 蔵前警察署 |
台東区 柳橋1・2丁目、浅草橋1~5丁目、鳥越1・2丁目、蔵前1~4丁目、小島1・2丁目、三筋1・2丁目、元浅草1~4丁目、寿1~4丁目、駒形1・2丁目、東上野6丁目、松が谷1・2丁目、同3丁目(10~23番を除く)、西浅草1・2丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 下谷警察署 |
台東区 下谷1~3丁目、根岸1~5丁目、谷中1~7丁目、池之端3丁目(4番の一部、5番)、同4丁目、上野桜木1丁目(14番の一部、16番を除く)、同2丁目、上野7丁目(13番、15番の一部)、北上野1・2丁目、松が谷3丁目(10~23番)、同4丁目、入谷1・2丁目、千束2丁目(33~36番)、竜泉1~3丁目、三ノ輪1・2丁目、日本堤2丁目(36~39番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 中央警察署 |
中央区 日本橋本石町1~4丁目、日本橋本町1~4丁目、日本橋室町1~4丁目、日本橋小舟町、日本橋堀留町1・2丁目、日本橋大伝馬町、日本橋小伝馬町、日本橋1~3丁目、八重洲1・2丁目、日本橋兜町、日本橋茅場町1~3丁目、京橋1~3丁目、新川1・2丁目、八丁堀1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 月島警察署 |
中央区 佃1~3丁目、月島1~4丁目、勝どき1~6丁目、豊海町、晴海1~5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 築地警察署 |
中央区 銀座1~8丁目、築地1~7丁目、浜離宮庭園、新富1・2丁目、入船1~3丁目、湊1~3丁目、明石町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 久松警察署 |
中央区 日本橋久松町、日本橋浜町1~3丁目、日本橋富沢町、日本橋人形町1~3丁目、日本橋小網町、日本橋蛎殻町1・2丁目、日本橋馬喰町1・2丁目、東日本橋1~3丁目、日本橋横山町、日本橋中洲、日本橋箱崎町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 丸の内警察署 |
千代田区 千代田(皇居の存する区域)、皇居外苑、大手町1・2丁目、丸の内1~3丁目、有楽町1・2丁目、内幸町1・2丁目、日比谷公園、霞が関1丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 万世橋警察署 |
千代田区 神田須田町1・2丁目、内神田3丁目(1~6・8~11・15・16・24番を除く)、鍛冶町1・2丁目、神田鍛冶町3丁目、神田北乗物町、神田紺屋町、神田富山町、神田東松下町、神田西福田町、神田美倉町、神田岩本町、岩本町1~3丁目、外神田1~6丁目、神田相生町、神田松永町、神田和泉町、神田平河町、神田花岡町、神田佐久間町1~4丁目、神田佐久間河岸、東神田1~3丁目、神田練塀町、神田東 紺屋町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 神田警察署 |
千代田区 神田錦町1~3丁目、神田淡路町1・2丁目、神田多町2丁目、内神田1・2丁目、同3丁目(1~6・8~11・15・16・24番)、神田小川町1~3丁目、神田神保町1~3丁目、神田司町2丁目、神田美土代町、一ツ橋2丁目、三崎町1~3丁目、神田駿河台1~4丁目、猿楽町1・2丁目、西神田1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 麴町警察署 |
千代田区 千代田(皇居の存する区域を除く)、北の丸公園、一ツ橋1丁目、永田町1・2丁目、隼町、平河町1・2丁目、紀尾井町、麴町1~6丁目、飯田橋1~4丁目、富士見1・2丁目、九段北1~4丁目、九段南1~4丁目、霞が関2・3丁目、一番町、二番町、三番町、四番町、五番町、六番町 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 池袋警察署 |
豊島区 東池袋1丁目、同2丁目(49~63番)、同3丁目(2~15番)、同4丁目(5番~8番・21~27番)、南池袋1丁目(20~29番)、同2丁目(22・27~31・48・49番)、池袋1・2丁目、同3丁目(3・11・12・15~18番を除く)、同4丁目、上池袋1丁目(8~10番)、同2~4丁目、池袋本町1~4丁目、西池袋1丁目、同2丁目(7~13・34~36番)、同3丁目、同4丁目(1~18番)、同5丁目(25~28番を除く)、目白3丁目(29番)・同4丁目(20~23・35・36番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 巣鴨警察署 |
豊島区 駒込1~7丁目、巣鴨1丁目(16番の一部を除く)、同2~5丁目、北大塚1~3丁目、南大塚1~3丁目、西巣鴨1~4丁目、上池袋1丁目(8~10番を除く)、東池袋2丁目(49~63番を除く)、同3丁目(2~15番を除く)、同4丁目(14~18・29~42番)、同5丁目(1~18・20~24番を除く) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 目白警察署 |
豊島区 東池袋4丁目(1~4番)、同5丁目(1~18・20~24番)、南池袋1丁目(20~29番を除く)、同2丁目(22・27~31・48・49番を除く)、同3・4丁目、雑司が谷1~3丁目、高田1~3丁目、目白1・2丁目、同3丁目(29番を除く)、同4丁目(20~23・35・36番を除く)、同5丁目、西池袋2丁目(7~13・34~36番を除く)、同4丁目(1~18番を除く)、同5丁目(25~28番)、池袋3丁目(3・11・12・15~18番)、南長崎1~6丁目、長崎1~6丁目、千早1~4丁目、要町1~3丁目、千川1・2丁目、高松1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 中野警察署 |
中野区 東中野1~4丁目、同五丁目(30番を除く)、上高田1丁目(1~3・26・27・30・31・34~37番の各一部)、同2丁目(1・3・40番の各一部)、新井1丁目(1番、2・3番の各一部)、中野1~3丁目、同4丁目(9番の一部、14~20番)、同5丁目(68番の一部を除く)、同6丁目、中央1~5丁目、本町1~6丁目、弥生町1~6丁目、南台1~5丁目 新宿区 上落合1丁目(30番 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 野方警察署 |
中野区 上高田1丁目(1~3・26・27・30・31・34~37番の各一部を除く)、同2丁目(1・3・40番の各一部を除く)、同3~5丁目、新井1丁目(1番、2・3番の各一部を除く)、同2~5丁目、松が丘1・2丁目、江古田1~4丁目、江原町1~3丁目、丸山1・2丁目、沼袋1~4丁目、野方1~6丁目、中野4丁目(9 番の一部、14~20番を除く)、同5丁目(68番の一部)、大和町1~4丁目、若宮1~3丁目、白鷺1~3丁目、上鷺宮1~5丁目、鷺宮1~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 練馬警察署 |
練馬区 旭丘1・2丁目、小竹町1・2丁目、栄町、羽沢1~3丁目、桜台1~6丁目、練馬1~4丁目、早宮1~4丁目、平和台1~4丁目、氷川台1~4丁目、豊玉上1・2丁目、豊玉北1~6丁目、豊玉中1~4丁目、豊玉南1~3丁目、中村北1~4丁目、中村1~3丁目、中村南1~3丁目、向山1~4丁目、貫井1~5丁目、春日町1~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 石神井警察署 |
練馬区 石神井町1~8丁目、下石神井1~6丁目、石神井台1~8丁目、上石神井1~4丁目、上石神井南町、立野町、関町東1・2丁目、関町南1~4丁目、関町北1~5丁目、東大泉1~7丁目、南大泉1~6丁目、西大泉町、西大泉1~6丁目、大泉学園町1~9丁目、大泉町1~6丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 光が丘警察署 |
練馬区 錦1・2丁目、北町1~8丁目、高松1~6丁目、田柄1~5丁目、光が丘1~7丁目、旭町1~3丁目、土支田1~4丁目、富士見台1~4丁目、谷原1~6丁目、高野台1~5丁目、南田中1~5丁目、三原台1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 大塚警察署 |
文京区 大塚1・2丁目、同3丁目(31~44番を除く)、同4丁目(1~4番の各一部を除く)、同5・6丁目、小石川5丁目(4番の一部、5・6番、7番の一部、18・19番)、小日向1~3丁目、同4丁目(1・2番、4・5番の各一部を除く)、春日2丁目(8・11番)、水道1丁目(3~10番)、同2丁目、関口1~3丁目、音羽1・2丁目、目白台1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 本富士警察署 |
文京区 湯島1~4丁目、本郷1丁目(33・34番、35番の一部を除く)、同2・3丁目、同4丁目(15 番の一部を除く)、同5~7丁目、西片1・2丁目、弥生1・2丁目、根津1・2丁目、向丘1丁目(7~15番を除く)、同2丁目(11番の一部、12番、13番の一部、14~39番を除く) 台東区 池之端1丁目(3番) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 富坂警察署 |
文京区 本郷1丁目(33・34番、35番の一部)、同4丁目(15番の一部)、後楽1・2丁目、春日1丁目、同2丁目(8・11番を除く)、水道1丁目(3~10番までを除く)、小石川1~4丁目、同5丁目(4番の一部、5・6番、7番の一部、18・19番を除く)、小日向4丁目(1・2 番、4・5番の一部)、大塚3丁目(31~44番)、同4丁目(1~4番の各一部)、白山1~5丁目、千石1~4丁目、本駒込2丁目(9番の一部、10・11番、28番の一部、29番)、同6丁目(1~6番、7~12番の各一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 駒込警察署 |
文京区 本駒込1丁目、同2丁目(9番の一部、10・11番、28番の一部、29番を除く)、同3~5丁目、同6丁目(1~6番、7~12番の各一部、山手線以北を除く)、千駄木1~5丁目、向丘1丁目(7~15番)、同2丁目(11番の一部、12番、13番の一部、14~39番) 豊島区 巣鴨1丁目(16番の一部) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 赤坂警察署 |
港区 元赤坂1・2丁目、赤坂1~9丁目、虎ノ門2丁目(1・2・10番)、六本木1丁目(10番の一部)、南青山1~7丁目、北青山1~3丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 麻布警察署 |
港区 元麻布1~3丁目、西麻布1~4丁目、六本木1丁目(10番の一部を除く)、同2~7丁目、麻布台1~3丁目、麻布狸穴町、麻布永坂町、東麻布1~3丁目、麻布十番1~4丁目、南麻布1~5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 愛宕警察署 |
港区 東新橋1・2丁目、新橋1~6丁目、西新橋1~3丁目、海岸1丁目、浜松町1・2丁目、芝大門1・2丁目、芝公園1~4丁目、愛宕1・2丁目、虎ノ門1丁目、同2丁目(1・2・10番を除く)、同3~5丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 高輪警察署 |
港区 白金1~6丁目、白金台1~5丁目、高輪1~4丁目、港南1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 三田警察署 |
港区 三田1~5丁目、芝1~5丁目、海岸2・3丁目、芝浦1~4丁目 |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 目黒警察署 |
目黒区 上目黒1~5丁目、大橋1・2丁目、青葉台1~4丁目、東山1丁目、同2丁目(26番の一部(自衛隊三宿駐とん地部隊構内)を除く)、同3丁目、駒場1~4丁目、中目黒1~5丁目、三田1・2丁目、目黒1~4丁目、下目黒1~6丁目、中町1・2丁目、中央町1丁目(1番)、同2丁目(26番を除く)、祐天寺1・2丁目、五本木1・2丁目、同3丁目(26~33番を除く) |
東京都23区の以下対応エリアの申請先: 碑文谷警察署 |
目黒区 碑文谷1~6丁目、鷹番1~3丁目、五本木3丁目(26~33番)、中央町1丁目(1番を除く)、同2丁目(26番)、目黒本町1~6丁目、原町1・2丁目、洗足1・2丁目、南1~3丁目、柿の木坂1~3丁目、東が丘1・2丁目、八雲1~5丁目、平町1・2丁目、中根1・2丁目、大岡山1丁目、同2丁目(10番の一部、目黒線敷地以南東京工業大学構内を除く)、緑が丘1~3丁目、自由が丘1~3丁目 |
関連サイト
・日本行政書士会連合会 ・埼玉県行政書士会 ・埼玉県行政書士会 浦和支部
・さいたま商工会議所 ・埼玉県公式ホームページ ・さいたま市
<当事務所の広告媒体>